Home > Archives > 2011-08
2011-08
カルトナージュレッスン
- 2011-08-22 (月)
- IPAAコーディネーター
皆様夏休みも残りわずかになってきましたね。
さて、私は、昨日牧先生のカルトナージュのレッスンを受けてきました。今回のレッスンは、八月初めに受けたかったんですが、定員いっぱいで昨日になりました。カルトナージュは、人気のレッスンですね。
では、レッスンリポートですが、最初なれない事ばかりで、緊張しっぱなしの私でしたが、先生にとっても丁寧に教えていただいてもう一つ作りたくなるほどでした。
水貼りテープを初めて使ったのですが、これが水をつけるとほんとにぴたっとくっついてしまうから大変です。狙いを定めてここっと貼るのですが、ちょっとずれたり、いい感じに貼れたり・・・。ボンドで布を貼るのも空気の抜き加減で、美しさが変わるので、これも緊張です。初体験の事ばかりでどきどきしながらでしたが、とても楽しめました。又カルトナージュのレッスンがあれば是非参加したいと思いました。先生ご指導有難うございました。
織谷でした。
8月の認定会員限定レッスン
- 2011-08-22 (月)
- 未分類
皆さま、こんにちは。
IPAAスタッフの太田です。
ようやく気温も下がり、涼しくなればいいな~と思っていたのですが、まだまだ暑さは続くようですね。
先日中国四国エリアでコーディネーターをしてくださっているNさんからメールがあったのですが、赤とんぼを見かけたそうです。
大阪ではまだ見ていないのですが、少しずつですが、秋が近づいているんでしょうね。
さて、先週8月の認定会員限定レッスンが行われました。
豪華なガラスベースに夏カラーのホワイトブルーのプリザーブドフラワーを使用した涼しげなアレンジメントを制作したのですが、中央部分には水が入ってるように見えるマジカルウォーターを使用しました。
レッスン中は、お皿型の器のオアシス設置方法を始め、マジカルウォーターの使い方や注意点、オリジナルピックの作り方などのお話もあり、今後応用できそうな内容がいっぱいです。
一見簡単そうに見えるものでも、作ってみると疑問に思うこともたくさん出てくることがあります。
それに気付くことができたということが何より大切なことですよね。
受講された皆さんも「思っていた以上に難しいな~」とお話しながらレッスンされていました。
「このアレンジの作り方を知りたい!!」など希望があれば、ぜひ本部までご連絡くださいね。
Home > Archives > 2011-08